国際郵便マイサービスを使ってみた

メキシコのペンパルにキーホルダーとかプレゼントしようとした時の話。

 

1年前くらいにも同じことをしようとしたら、

郵便局員さんに、「今後はインターネットで事前にラベルを作成する方法に変わりますから、よろしくお願いします」と言われていたので、今回は作ってみるぞ。

 

国際郵便のページから、「国際郵便マイサービス」のボタン

個人のお客様の新規作成ボタン

自分の個人情報を書いて仮登録申請、届いたeメールのURLをクリックで本登録完了

早速メキシコ宛の荷物のラベルを作成するぞ!

差出人情報を選択画面 ・・・ ここで詰む。この画面で「新規登録」をやっても、選択肢に出てこない!

試行錯誤した結果、直接マイページ内のアドレス帳で差出人と送り先情報を登録しておくと、先ほどの新規ラベル作成画面に戻ると、選択できるようになった!

次に、使用するサービスの選択画面になる。各サービス(EMSとか国際eパケットとか)の違いの説明はこの画面には無い。なので、別タブで国際郵便の「料金・日数を調べる」コーナーで、送る荷物のサイズ・重さで使用できるサービス一覧を確認した。

 

今回の場合、(3サイズの和は90cm以内、重さは96g、メキシコ宛)

 <EMS便>2,400円/5日

 

 <航空便>

・国際eパケット 790円

・小型包装物 480円 *追跡サービスなし

・国際小包 2,500円

 

 <SAL便/いずれも2-3週間>

・国際eパケットライト 690円

・小型包装物 440円 *追跡サービスなし

・小型包装物(国際書留) 850円

・国際小包 2,500円

 

と出揃いました。追跡サービス付きで最安値の国際eパケットライトにします・・・と思ったら、国際郵便マイサービスの画面で、国際eパケットライトが選択できない・・・なぜだ、メキシコも対象国一覧に載っていたのに・・・今はダメということか・・・?

次点の国際eパケットを選択。そして内容品名を英語で書く。単語帳がついているので、それを参考に。

発送関連情報登録。小額の贈り物なので、税関とかわざわざ通さなくても・・・と思い、特に選択肢はいじらず。最後まで進んで「登録」。

・・・これで終わりではなかった。ラベルを印刷して郵便局へ持っていくのよね?

「登録済み情報」から入力したものを表示して、「印刷」。自宅にプリンターがあって良かった。これ、無い人はコンビニへ行って印刷するのかな。

送り状と2つの受領証がA4用紙1枚で印刷されるので、自分でハサミで切り離し、送り状にはサインを入れて、3つとも郵便局へ提出するとのこと。

送り状を入れる専用パウチは窓口でもらえるらしい。

郵便局へ!

荷物と一緒に切り離した3枚の紙片を渡し、お金を払って、受領証を受け取って、終わり!

 

2日後に、国際郵便のトップページの追跡情報に13桁のitem numberを入れて確認。まだ日本にあるみたい。何日で届くかな〜。